
ご予約・お問い合わせ052-353-6888
24時間受付中WEB予約患者さんに少しでもリラックスしていただけるよう、明るく清潔感溢れる空間づくりに努めております。また、院内は広々とした設計となっておりますので、車椅子やベビーカーの方も安心してお入りいただけます。
診療室は全て「半個室」となっています。他の患者さんの目を気にすることなく、リラックスして治療を受けることができます。
当院の治療用チェアは全てドイツのKaVo社製です。
KaVo社製ユニットの特記すべきこととして、外科用のユニットの場合、他の一般的なユニットとは違って滅菌した生理食塩水が使えるので、傷口を傷めることがないこと、歯を削る際の水の量が多いため、歯を削る際の温度の上昇を抑えて、神経に障害を与えないこと、また、水温が体温程度であるため、知覚過敏や歯を削る際の痛みが出にくいこと、などが挙げられます。
大学病院レベルの無菌手術室を完備しています。
常に部屋から外部に向けて空気圧がかかるようになっており、たとえ扉が開いても、外気の流入が起きないようになっています。また、HEPAフィルターという特殊なフィルターを搭載した空気清浄機による強制的な空気浄化も行っています。
インプラント手術を受けられた患者さん専用のプライベートルーム(個室)です。室内には生体モニター、専用お手洗い、鍵のかかるロッカー、そしてリラックスできるようにソファがあります。インプラント治療を終えた後、回復室でゆっくりしていただきます。
治療前のカウンセリングや治療内容のご説明に使用するスペースです。口腔内写真の映像や、CTで撮影した結果をもとに、お口の状態を画面で見ながら様々なインプラント治療のシミュレーションをしたり、治療計画を立てていきます。周囲から仕切られた空間にあるため、話し声が周囲に漏れることはございません。プライバシーは守られております。治療費や治療期間のことなど、不安なことは何でも気兼ねなくご相談ください。
広々としたキッズルームがあります。保育士による無料託児も可能ですので、お子さん連れの親御さんも安心して診療を受けていただけます。
従来の二次元レントゲンでは捉えられなかった、立体的な顎の構造や神経の位置、病巣部位などを三次元的に映し出すことができる装置です。
当院では、「ファインキューブ」という高品質の歯科用CTを備え、インプラント治療をされる方に無料にて撮影を行っております。診断の精度向上によって、より安全な治療を提供することが可能になりました。インプラントや根管治療、親知らず抜歯など、幅広い治療に利用されています。
マイクロスコープは視野を数十倍に拡大することができる歯科専用の顕微鏡です。肉眼やルーペでは見ることができない「歯の内部構造」まで鮮明に観察することができます。これにより治療精度が飛躍的に向上しました。
フェイススキャナー「レイフェイス」は、口腔内のデータだけでなく、顔のデータも取得することができます。このため、患者の口腔内だけでなく、患者の顔の形状や咬合の状態も正確に把握することができます。これにより、より正確な治療計画を立てることができ、治療の精度を向上させることができます。
サージカルガイドとは、事前のシミュレーションで得られた情報をマウスピース型のガイドに反映させた、手術用の「ものさし」です。より確実で安全な手術を行うため、症例によっては「サージカルガイド」を作製し、手術で使用していきます。
サージカルガイドを口内に装着すると、ドリルの挿入位置や角度、深さなどが一目でわかるようになっています。これにより人為的なミスを減らし、シミュレーション通りの的確なインプラントの埋入が可能になりました。
当院には院内に歯科技工室がありますので精度の高いかぶせ物等の製作が可能になっています。 患者さんのご希望をダイレクトに反映させることができます。
また、ミリングマシンのF1や、セラミックの技工物をCAD/CAMというデジタル技術で制作できるセレックシステムなど、新しい技術を使った機械を取り揃え、患者様のあらゆるご要望にこたえられる体制を整えています。
当院には約20名を収容できるセミナールームがあります。当院は、厚生労働省の卒後研修施設としての認定を受けており、また、愛知県立衛生士学校の研修機関として、多くの学生の教育に携わっています。
最先端の光学口腔スキャナーです。従来は口の中にシリコン材などを入れて歯型を採っていましたが、もう必要ありません。
こちらの機器で口腔内をスキャンするだけで、正確かつスピーディーに歯型を採取できます。
プラスチックの詰め物を固める際に使う光照射器で、通常のものが20秒かかるところを3秒で固めてくれます。歯のホワイトニングでも威力を発揮します。
脳神経外科や心臓のバイパス手術をする際に使われる、非常に明るいキセノンランプのヘッドライトです。インプラント手術やマイクロサージェリーなど、細かい手術の際に使います。
インプラント治療後に知覚麻痺が出た場合の改善、深部組織の血行回復や慢性の痛みを取り除く効果があります。全く痛みは感じません。
炭酸ガスレーザーは殺菌効果のある光を照射することができる装置です。虫歯や歯周病、インプラントや根管治療など幅広い分野で使用されています。
また、歯質強化の作用もあるため虫歯予防の効果も期待できます。痛みもなく人体に優しいレーザーですのでご安心ください。
超音波で骨を切る機械です。インプラント手術などの外科処置の際、神経や血管を傷つけずに、安全に骨だけを削ることができ、患者様の負担を軽くすることができます。
一般的によく使われている電気メスとは違い、組織を傷めずに粘膜を切ることができます。金属にも発熱しないため、インプラントの2次手術でも安心して使用できます。
300Wのキセノンランプで術野を照らしながら、5倍の拡大鏡と併用してインプラント手術を行います。これは心臓手術や脳血管外科手術と同様のシステムです。
衛生管理は医療機関として、当然の責務であり、基本です。当院では、滅菌、感染予防のためのマニュアルを構築し、誰が行っても高いレベルでの滅菌ができるよう体制を整えていますので、安心して治療に専念いただけます。エプロン、紙コップ、グローブはすべて使い捨てのものを利用しており、患者さんごとに交換しています。
ヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアするオートクレープ滅菌機を導入しています。減菌前と滅菌後の乾燥時にチャンバー内を真空状態とすることにより、通常のオートクレーブでは困難な中空のものや多孔性のものを安全、確実に減菌します。
口腔外バキュームは、空気中の細かい粉塵を強力な吸引力で吸い込む機器です。歯科医院では、歯を削ったり、入れ歯や銀歯を調整するとき、歯の削りかす、金属片、血液、細菌など目に見えない細かい粉塵が発生します。
当院では、こうした粉塵が広がってしまわないように、診療室に口腔外バキュームを設置しています。快適でクリーンな診療室をつくるためには欠かせません。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。