保険治療の弊害
保険治療を繰り返すことで
徐々に歯の状態が悪化し、
見た目にも影響が出ることがあります
保険治療を繰り返している方へ
保険適用の治療は安価ですが、制限が多いため、対処療法的な処置に偏りがちです。そのため、保険治療を繰り返すうちに、徐々に見た目が悪くなったり、虫歯や歯周病が再発し、被せ物や入れ歯、ブリッジなどが増えていくことがあります。
これを繰り返していると、最終的には多くの歯を失い、総入れ歯になってしまうケースが少なくありません。
総入れ歯になると、次のような問題が生じます。
✅ しっかり噛めないため、食事が制限される
✅ 食事内容が偏ることで健康にも悪影響が出る
✅ 入れ歯を人に気付かれたくないため、家にこもりがちになる
早い段階で適切な治療を行うことで、これらの問題を防ぐことができます。「覆水盆に返らず」というように、失った歯は二度と戻りません。歯に違和感や問題を感じている方は、まずはご相談ください。
どんな治療が行われるの?
治療内容は、患者さん一人ひとり異なります。まずはお口の状態を診査・診断し、さらに患者さんの「こうしたい」というご要望を伺ったうえで、適切な治療法を「複数」ご提案します。症状別に、代表的な治療内容をご紹介します。
提案1「見た目を改善」したい方向け
✅ インプラント/All-on-4治療
一部の歯が抜けたまま放置されている方や、歯がボロボロの状態の方には、インプラントやAll-on-4を用いて治療を行います。詳細は以下のページをご覧ください。
・インプラントとは
・All-on-4とは
提案2保険の「入れ歯やブリッジ」で悩んでいる方向け
保険適用の入れ歯やブリッジには多くの制限があるため、さまざまなお悩みを抱えている患者さんがいらっしゃいます。保険外治療を選択することで、すべてが解決するわけではありませんが、現状よりも改善される可能性はあります。また、入れ歯やブリッジ以外の治療法、つまりインプラントやAll-on-4を選択することで、状況が劇的に改善することも期待できます。詳細は下記をご覧ください。
・入れ歯でお悩みの方へ
・ブリッジでお悩みの方へ
提案3治療後の「再発の繰り返し」をやめたい方向け
治療後に再発を繰り返している方の中には、それを当然と考えている方もいます。例えば、「歯が悪くなったらまた治療すればいい」「歯は年齢と共に失われるもの」「最終的に入れ歯にすればいい」という考え方です。
しかし、このような考えを持っている方も、最終的には「もっと早く適切な治療を受けておけばよかった…」という思いに至ることが少なくありません。
残念ながら、人は経験して初めて理解することが多く、失ってからその大切さに気付くものです。しかし、どなたでも「ちゃんとした治療を受けたほうが良い」と少なからず感じているはずです。その時にこそ「行動」を起こしていただきたいと思います。
当院では、治療の繰り返しという負の連鎖を断ち切ることができ、治療後の再発を防ぐための仕組みも整えています。歯の健康は、生活の質に直結します。ぜひ、あなたの歯を大切にしてください。
当院のインプラント/All-on-4のオペ体制
「吉岡歯科医院」では、日本口腔インプラント学会から専修医として認定された理事長、吉岡登史彰のもと、大学病院に匹敵するチーム体制と設備で、最先端のインプラント治療に取り組んでいます。
当院のインプラント体制をご紹介します。
全国の「歯科医師の指導」
担当医はメーカーのインストラクターの他、当院主催のインプラントセミナーを開催し歯科医師への教育を行っています。
他院からの「難症例」受け入れ
他院で対応できないケースの受け入れ施設になっています。
対応できないケースはほぼ皆無です。
「大学病院以上」のオペ環境
医科で利用されているオペ室を完備。外部からの空気が入らない特殊な構造になっています。
理事長/吉岡 登史彰
資格・所属学会・団体
- 日本口腔インプラント学会 専修医
- AOアメリカインプラント学会 会員
- 中部労災病院 嘱託医
- 愛知学院大学歯学部インプラント科 研究生
- ストローマン社インプラントインストラクター
- デンツプライ社インプラントインストラクター
- ネオス社インプラントインストラクター
- インプラントラーニングプログラム 主宰
- インプラントを考える会 会員
寝ている間に治療が終わる「睡眠無痛治療」は0円
睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)を行うことで、患者さんがほぼ眠っている状態で治療を行えます。痛みはもちろんのこと、恐怖を感じることもなく治療を終えられます。
こんな方におすすめです。
- 歯科恐怖症の方
- 嘔吐反射が強い方
- ストレスなく治療を受けたい
「相談+CT撮影+診断」も0円
当院では、「相談+CT検査+診断」を無料で行っています。歯を失って困っている方、悪くなってしまった歯をインプラントに置き換えたい方、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。